誤解だらけのリフォーム/一級建築士Yuuこと尾間紫のブログ

All AboutリフォームガイドYuuこと尾間紫の公式ブログです。

15年以上にわたり、All Aboutに書き続けてきたリフォームの記事は500本以上になりました。
でもまだまだ伝えたいことがたくさんあります。



最新情報はこちら⇒https://twitter.com/Office_Yuu

Yuuこと尾間紫の詳細プロフィール、執筆記事は下記のオフィシャルページにて一挙公開中です。
執筆や講演セミナーのご依頼もこちらからお願い致します。




「令和」と同じ風水の運気を持つ時代が、過去にひとつだけあった!

風水は五行説を元に生み出されたもので、五行説とは世界のすべては「木・火・土・金・水」という元素でなりたち、そのバランスによってさまざまな事象が引き起こされるという考え方です。ちなみにこの5つの元素には発生の順序があり、最初に生まれたのは「水」で、最後に「土」ができました。
さて「令和」という元号を風水で見ると、圧倒的な「土」の気を持つそうです。そしてこれまで、令和と同じ運気を持つ元号がただひとつだけありました。さてそれはどんな時代だったのか?村上瑞祥が考察します。
村上瑞祥によるLIFULL HOME'S PRESS連載、ご覧頂ければ幸いです。

消えた職人さんたち。時代に逆行?して和室を作った理由

この30年で家の作りは大きく変わり、職人さんの仕事も大きく変化しました。タイル屋さん、家具屋さん、建具屋さん、経師屋さん、瓦屋さん、畳屋さんなど、いつも一緒に仕事をしていた職人さんたちは、既に廃業していたり他の仕事に転職したり。

また和室の減少は、年中行事にも変化を起こしました。お雛様や兜飾りはよりコンパクトになり、婚礼家具をそろえる人も減りました。

和室に関して言えば、現在供給されているマンションの間取りでは、和室が無い間取りのほうが多くなっています。リフォームでも和室を持て余している人は多く、洋室にしたいという要望をよく聞きます。

でも和室って便利なんですよね。実は今、家のリフォーム中なんですが、あえて和室を残しました。理由は、家が狭いからです。

基本的に洋室は、ひと部屋にひとつの用途になります。寝室、子供部屋、食堂といったようにその目的に特化した作りと間取りを目指します。

でも和室はなんでも部屋です。客間にするもよし、寝室もよし、ちゃぶ台を置けば食堂もしくは勉強部屋、書斎でも。客間として使う際も、椅子の数を気にすることなく、座布団の数だけ人が座れます。

というわけで、我が家は狭いんで、その和室が寝室だったり客間だったり、趣味の部屋だったり、テーブルを置いて歌を詠んだり。

畳のダニ問題に関してもイマドキは心配不要の素材があるし、だいたいダニはフローリングのホコリの中にもいっぱいいるわけです。普通に掃除機を掛けていれば和室も洋室も変わらないのです。

そんなことを今朝の毎日新聞に執筆しました。毎日新聞朝刊で連載中の住宅コラム「Yuuの住アドバイス」です。ご覧頂ければ幸いです。

KDC神戸でリフォームセミナーを実施します、お題は二世帯住宅!

4/21(日)15:30よりHDC神戸主催「第2回 HDC住まいのじかん」にて講師をつとめます。タイトルは「増税前の二世帯リフォーム成功のポイント」です。
消費税増税を踏まえたリフォームの具体的なスケジュールの解説や、実際にあった二世帯リフォームのトラブル事例から親世帯子世帯がそれぞれ幸せに暮らすためのポイントをご紹介します。
HDC神戸は、設備建材のショールームやインテリアショップなどビル1棟まるごと住まいのショールームが集まった施設で、今回は4/20、4/21と2日間にわたって住まいに関する様々なイベントが開催されます。お近くの方は遊びにいらしてくださいね。
■HDC神戸 イベント情報はこちらから!